2020,08,26, Wednesday
とっても暑かった今年の夏。新型コロナウィルス感染症対策のため、清潔と健康に気をつけながら、いろいろな夏のあそびを楽しみました。
【色水あそび】
いろいろな色水を作って遊びました。
【どろんこあそび】
お庭でどろんこあそび。おままごとをしたり、じゃぶじゃぶしたり!上から落ちてきたしずくにも大喜びでした。
上からしずくが落ちてきて大喜び!
【寒天あそび】
きれいな色の寒天を作って遊びました。
すくったり、触ったり、にぎったり、コップに入れ替えたり、その感触を楽しみました。
後編に続く
スタッフブログ::ぶどうチーム | 02:55 PM | comments (x) | trackback (x)
2020,06,25, Thursday
戸外あそびが大好きなぶどうちゃん。靴をはかせてもらうと、好きな遊び・おもちゃを探しにトコトコ・・・
水道から水が出てくることを発見!一人が見つけると次々とやって来て、蛇口に手を伸ばし、水が出るとニッコリ。
小さな虫を発見!虫が動くたび、目で追う3人。
砂場に寝そべり、アリを指でツンツン。
みんなの体ぐらいある大きなバランスボールを転がすのがおもしろい!
ジャングルジムは迷路に変身。
「あれー?どこかなー?「ばぁー!」
テントの下では、シェフたちがお料理中。
部屋に帰る時の手洗い・・・という名の水遊び(?!)が面白くて、なかなか終わってくれないぶどうちゃん。本格的な水遊びが楽しみです。(青木)
スタッフブログ::ぶどうチーム | 05:13 PM | comments (x) | trackback (x)
2019,10,23, Wednesday
感触あそびを思いっきり楽しんだ夏が終わり、
朝、夕過ごしやすい季節がやってきました。
戸外あそびや散歩が始まり、どんぐりや落ち葉等
秋ならではに触れる毎日です!!
はっぱちゃんは誘導ロープを持って、参道やJRを見に行ったりします!!
坂道も頑張って歩きます!虫にも興味がわいてきたようです。
ねっこちゃんは乳母車に乗って風を感じたり、
一番前の特等席から景色を眺めたり♪
また乳母車に付けてある誘導ロープの輪っかを持って
歩いてのお散歩も交代で楽しみ中です!!
友だちにも興味が出始めた子どもたち。
同じものであそんだり、“どうぞ”と持っているものを渡してあげたり、
やりとりも増えてきました。
これからもたくさん秋に触れながら
友だちや先生と楽しく健康に過ごして欲しいです!!
スタッフブログ::ぶどうチーム | 01:55 PM | comments (x) | trackback (x)
2019,08,21, Wednesday
7.8月はどろんこ、色水、あわ、ぬたくり、寒天にプールetc...と盛りだくさん!!
そんなたくさんの感触あそびであそぶ、子どもたちの姿をご紹介します!!
まず最初は色水あそび!!
ジョウロやペットボトルに入れてジャ~ッと地面やプール内に流したり、
保育者と一緒に色の変化を楽しんでいました。
カップに入れて”おいしそう....”とジ~ッと見つめたり、
保育者や友だちの持つ入れ物に”ジュースどうぞ”と入れてあげる姿もありました。
次はあわあそび!!
あわを手に取ると頭や腕につけてゴシゴシ洗ったり、顔についておひげになったり、
「ふぅ~」と息を吹いて飛ばしたりしていました。
またカップに入れてソフトクリームを作って友だちや保育者に渡してやりとりも楽しんでいました。
そしてぬたくりあそび!!
手や足にえのぐをつけてダンボールやビニールにペタペタ型をつけていました。
苦手な子は筆や新聞紙の筆でホワイトボードにくるくる描いていました。
大胆な子は腕や足、髪の毛もカラフルになるくらい感触を楽しんでいいました。
最後は寒天あそび!!
カップに入った寒天を指でつついてみたり、スプーンですくっていました。
手でぎゅ~っと握って、むぎゅ~っと独特な感触を楽しんだり
小さくなった色々な色の寒天をカップに入れて、きれいなオリジナルゼリーを作っていました。
スタッフブログ::ぶどうチーム | 02:25 PM | comments (x) | trackback (x)
2019,07,19, Friday
梅雨明けが待ち遠しいこの季節、お部屋の中で遊ぶ日が続きますが、ぶどうチームは元気に過ごしています。
戸外に出られないので、お部屋で発散。
紙をビリビリ〜、ぐちゃぐちゃ〜
ここぞとばかりに大騒ぎ!
ちぎった紙を集めて、上から降らせます。
「うわ〜」「きゃー」大喜びの子どもたちです。
はっぱチームはアスレチックごっこ。
鉄棒でぶーらんぶーらん出来るようになったよ。
ゲームBoxからジャンプ!
トンネルから、ばあ!
ねっこチームは初めての小麦粉粘土。
美味しいケーキができますよ〜
色々なものを作り、感触を楽しみました。
梅雨が明けたら屋上でプールなど、夏ならではの活動をたくさん楽しみたいと思います。(立石)
スタッフブログ::ぶどうチーム | 11:44 AM | comments (x) | trackback (x)
2019,03,30, Saturday
進級を迎え、遅ればせながら2018年度最後のぶどうチームの様子をご報告します。
〈お店屋さんごっこ編〉
色々な商品を手作りして、二日間に渡り「お店屋さん」と「お客さん」になって楽しみました。
「いらっしゃいませー」
「これいいですよー」
積極的に販売する店員さん
自分で商品を身につけ、実演販売も!
「どれにしようかなぁ・・・」じっくりとお気に入りの商品を選んでいました。
お金を受け取り、商品を手渡し、上手にやり取りできました。
お店屋さんはどんどん気前良くなり、お客さんは爆買い状態!買い物袋いっぱいに、みんなニコニコでした。
〈もうすぐゆりさん編〉
進級に向けて、ゆりチームの部屋で過ごし始めました。
今までより、少しバージョンアップしたままごとコーナーで、小さなお母さんに変身!
力を合わせてお風呂を作って、温泉気分を満喫。
レールをつなげて汽車を走らせます。ぶつかりそうになったら、「お先にどうぞ」と譲り合い。
使い慣れたレゴブロックも新たな部品が加わり、創作意欲がメキメキ増します。
ぶどうチームでの1年間、いっぱい遊んで大きく成長した子どもたちです。ゆりチームでも元気いっぱい楽しく過ごしてくれるよう願っています。(桑鶴)
スタッフブログ::ぶどうチーム | 02:25 PM | comments (x) | trackback (x)
2018,12,28, Friday
「でんしゃごっこ」
幼児さんが作った電車を借りて、友だちと一緒に乗ってお出かけ!!
庭に引かれた線の上をガタンゴトン♪と通っていきました。
「おさんぽたのしいな」
乳母車での散歩から誘導ロープデビュー!!
自分の足で「よいしょ、よいしょ」と歩いています。
JRが見える場所へ行って「おーい」と言ったり、葉っぱや実を見つけたり探索も楽しんでいました。
「おもちつきごっこ」
近くで本物のもちつきの様子を見たり、もち米のにおいも感じました。
園長先生や幼児さんの応援をしていました。
~おもちつきコーナー~
本物のおもちつきを見た後は、子ども達も刺激たっぷり受けて力強く
ぺったん、ぺったんついていました。
お友だちと一緒に本物のおもちつきのように、うち手と返し手でついていました。
~おもち作るコーナー~
力強くついたあとは、特性小麦粉ねんどおもちで丸めたり、のりを巻いていました。
大小いろんな形のおいしそうなおもちがたくさんできました!!
スタッフブログ::ぶどうチーム | 06:21 PM | comments (x) | trackback (x)
2018,12,07, Friday
環境に恵まれている世光保育園では、日々のお散歩コースでも様々な楽しみがあります。
ぶどう・ねっこチームは、グループ遠足で桃山城へ行きました。現地では、探索をしたりお弁当を食べて、いつものお散歩とは一味違う楽しい時間を過ごしてきました。
誘導ロープを持ってのお散歩も、すっかり上手になったはっぱチーム。桃山小学校横の急坂も、‘うんとこしょ、どっこいしょ’の掛け声と共に力強く歩きます。目的地桃山御陵参道までレッツゴー!
「感謝祭」
♪赤いリンゴ、黄色のバナナ
みどりのメロン、むらさきぶどう
神さま美味しいくだものありがとう♪
五感をフル回転させて、本物の野菜や果物を感じました。
白菜を持って、重〜い!
玉ねぎをムキムキして、目をしばたかせたり、人参、ピーマンに思わずかじりついたり、みかんや梨は美味しくいただきました。
豊かな実りを喜び、神さまがくださった自然の恵みに感謝しました。
(立石記)
スタッフブログ::ぶどうチーム | 03:47 PM | comments (x) | trackback (x)
2018,08,31, Friday
「ぬたくり」
えのぐだらけになりながら、色んなところにペタペタペタ、、、つけあいっこや、足につけて歩いたり!!
「泡」
泡をふーーと吹いたり、身体にぬってゴシゴシゴシ。色水とコラボでいろんなソーダも作ったよ♪
「氷」
“つめたーい”と触れたり、思わず食べてしまいそうになりながらカップにいれたり!!
「プール」
プールに入ってワニやウマ、カエル等リズムをしたり、ジョーロや桶で水を流してあそんだよ☆
初めは苦手だったえのぐやどろんこが少しずつ出来るようになったり、プールで寝ころべるようになったり、“どうぞ”とやりとりする姿が出てきたり、、、たくさんの成長を見ることが出来た夏でした☆
スタッフブログ::ぶどうチーム | 06:08 PM | comments (x) | trackback (x)
2018,08,31, Friday
今年の夏は猛暑でうだるような暑さが続きましたが、ぶどうさんたちは暑さに負けず元気いっぱい屋上や庭で夏ならではの遊びを楽しみました。
「どろんこ」
裸足で庭に出て泥水に入りバシャバシャしたり、泥でおままごとをしたり、泥だらけになって楽しみました。
「片栗粉」
粉まみれになりながら、ドロドロ、サラサラ“なんだこれ―?”と不思議な感触を味わいました。
「色水」
屋上へ上がり、色の混ざり合いを楽しんだり、いろんなジュースを作ってか“かんぱーい”“どうぞ”とやり取りしたり♪
「寒天」
“おいしそー”といろんな色形の寒天を選んでつぶしてみたり、ペンとボトルやカップに入れたりグニュグニュな感触を楽しみました。
後編につづく♪
スタッフブログ::ぶどうチーム | 04:11 PM | comments (x) | trackback (x)