2022,01,11, Tuesday
あけましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨年のお話になりますが
12月のぶどうちゃんの様子をお伝えします!
【アドベント礼拝】
アドベント礼拝ではアドベントクランツのろうそくにあかりを灯し
イエス様のお誕生のお話を聞きました。
お部屋を暗くして…何が始まるのか…と
興味津々で見聞きしていました。
【クリスマス飾り作り】
クリスマスに向けて可愛い飾りもたくさん作りました。
削り絵や、のり貼りなど初めての事にも挑戦!!
出来上がった飾りがお部屋に飾られるととっても
嬉しそうなぶどうさんたちでした。
【音楽隊】
お部屋ではクリスマスのうたをCDで流していました。
聞こえてくると子ども達も大喜びで
鈴が登場するとさらにテンションがあがります♪
~クリスマスのうたが聞こえてくる~よ♪
きれいな音がお部屋に響いていました♪
【部屋、園庭】
お部屋でたくさん遊び、暖かい日は園庭にも行きました。
汽車はゆりチームのお友だちから貸してもらいました。
初めてのおもちゃに興味津々!
靴も自分で履けるようになってきましたよ!
難しくっても自分で頑張ってみるぶどうさんです!かっこいい~!!
【おもちつきごっこ】
おもちつきの日はお兄ちゃんお姉ちゃんがお餅をついている所を
間近で見させてもらいました。
つきたてのおもちも見れました!
お部屋に戻っておもちつきごっこ。
よいしょ~!の掛け声もばっちりです!
小麦粉粘土をおもちに見立ててこねこね…。
本物に見えてきた…美味しそう…
ぱくっ!と食べてしまいそうなハプニングもありました(笑)
【大掃除】
2021年もお友だちとい~~~~っぱい遊んだお部屋。
みんなで大掃除をしました。
ピカピカになりました!
はっぱさんは、お掃除の後にちょっぴり園内を探検。
のあさん、むぎさんのお部屋にお邪魔させてもらいました。
お掃除もとっても上手なかっこいいお兄ちゃんお姉ちゃん
がんばれー!とエールを送るお友だちも!
楽しいことがいっぱいだった12月のぶどうさんたちでした。
ぶどうさんで過ごすのもあと少し。
残りの時間を大切に…全力で遊んですごしていきたいと思います!! (K)
スタッフブログ::ぶどうチーム | 02:14 PM | comments (x) | trackback (x)
2021,12,29, Wednesday
これなーんだ?
にんじーーーーん!だいこーーーん!!!!
たくさんのお野菜を囲みながら各部屋にて礼拝の時を持ちました。
どんどこ の絵本を読み、ぐんぐん成長していく野菜の様子を見てから、じゃあみんなはどうやって大きくなるのかな?
いっぱい食べて、遊んで、寝たら大きくなるんだよ。というお話も聞きました。
触ってみよう!
本物の野菜に触り、ごつごつしてる!重たいな!長いね!うわ、転がったぁ!
匂いをかいで、、美味しそうな匂いでは、、、ないね。
叩くと、いい音がするよ!ぺちぺち、、、ポンポン。。。
皮むきもしちゃおう、、あれ、どこまでもむけちゃうよーーー
遊ぼう!
野菜の収穫体験コーナーでは、止まることなく収穫を楽しんでいました。
お芋掘りコーナーでは、どこにお芋が隠れているのかな?
新聞紙をかき分けながら、両手いっぱいに集める子もいましたよ。
感謝祭後には野菜の種まきをしたり、きのこの栽培、豆苗が伸びる工程を観察しました。
これからは収穫を楽しみたいと思います。(O)
スタッフブログ::ぶどうチーム | 09:35 AM | comments (x) | trackback (x)
2021,12,29, Wednesday
遅ればせながら、10月の様子をご紹介します。
<運動あそび>
ジャンプマット、滑り台、マットの山、カラーベンチなど、たくさん動いて遊びました。
<戸外>
鉄棒にもチャレンジ!ゆりさんのお庭でもあそびました。
<散歩>
参道や光明御陵で、どんぐり拾いや砂利ひろい。みんなで、ぶどうの実を拾って楽しみました。
<部屋>
ひも通し、積み木、どんぐり転がしなど、お友だちと一緒に楽しみました。
お友だちにも興味や関心を持ち、一緒にあそぶのを楽しめるようになって来ました。 (G)
スタッフブログ::ぶどうチーム | 09:04 AM | comments (x) | trackback (x)
2021,10,26, Tuesday
夏のあそびを終えてさらにパワーアップしたぶどうちゃんたち。
9月になっても元気いっぱい・笑顔いっぱいで遊びました。
<戸外あそび>
涼しく風が心地いい日も増え、お庭やお散歩に行って
たくさん遊びました!
<室内あそび>
お部屋ではままごとや指先・ブロックなどで遊びました。
出来る事も増えてきて難しいことにもチャレンジ!
お友だちとのやり取りも楽しいね♪
遠足に向けてレプリカでお弁当を作ったりもしました。
たまごばっかり…全種類まんべんなく…個性豊かなお弁当が出来ていました。
<絵画>
9月はお絵かきもたくさんしました。
クレパスでぐるぐる~♪
はっぱさんはテラスでもお絵かき♪
10月もグループ遠足や楽しいこといっぱい!
まだまだいっぱい遊んでいきます。 (K)
スタッフブログ::ぶどうチーム | 04:53 PM | comments (x) | trackback (x)
2021,09,18, Saturday
夏のあそびにも慣れてどんどんダイナミックになっていくぶどうちゃん達。
こんなあそびもしました‼
寒天あそび
いろんな形、色を選んでみたり、つぶしたり…つっいたり、足で踏んで…と楽しみ方はいろいろです。
泡あそび
おふろ屋さん⁉ケーキ屋さん⁉泡すくい屋さん⁉
のりあそび
のりとえのぐを混ると指で描ける‼大発見‼不思議&おもしろいね。
プールあそび
プールに10㎝位水を入れてあそびました。遊び方は十人十色…水を得たぶどうちゃん達でした。
夏を心いっぱい・体いっぱい感じひとまわりたくましくなったぶどうちゃん達‼秋は何してあそぼうかな…(A)
スタッフブログ::ぶどうチーム | 10:33 AM | comments (x) | trackback (x)
2021,08,12, Thursday
屋上に上がると水に引き寄せてられていくぶどうちゃんたち…今日は何をしてあそぼうかな?
みずあそび
どれにしようかな・?
ジュース屋さん
カップにいれよ-
ジュースいっぱい嬉しい‼じゃ~
えのぐあそび
手・足・筆・スポンジ…でいろんなところにグルグル~ペタペタ
ぬってあげよ~
水が加わると…ちがうおもしろさ
噴水プール
保護者会から頂きました。座ってみたり、水をすくってみたり…入ってるだけでもうれしくて…たのしくてニコニコ。
毎日遊んでいる中でどんどん盛り上がりエキサイティングになってきました‼まだまだ楽しみます。(A)
スタッフブログ::ぶどうチーム | 08:08 AM | comments (x) | trackback (x)
2021,06,02, Wednesday
新年度になり、あっという間に2カ月が経ちました。進級、入園で新しいお部屋や、新しいお友だちにワクワク、ドキドキしていたぶどうちゃんたち。4月当初は泣いていた子どもたちも、最近では保育者の傍を離れて、自分の好きな遊びやおもちゃを見つけて遊んだり、お友だちとのやりとりを楽しむ姿も見られるようになってきました。
朝のおあつまりもすっかりお手の物。
保育者の話に耳を傾け、お返事をしたり、讃美歌を歌ったりした後は・・・
お待ちかねの朝のおやつ♪ みんなペロリと完食です。
朝のおあつまりのあとはいろいろな活動をして過ごしています。
【部屋遊び】
指先あそびやままごと、運動あそびなどなど、お部屋でも元気いっぱい遊んでいます。
【園庭遊び】
靴を履くとみんな思い思いの場所へ!
お山を作ったり、追いかけっこをしたり、アリさんをじっくり観察したり、お外大好きぶどうちゃんです。
【お散歩】
お外遊びや乳母車に慣れてきたので、5月には乳母車に乗って園の周辺をお散歩したり、ちょっと足を伸ばして参道に行ったりもしました。
植物や虫を見つけて「あっ!」と指差しして教えてくれたり、参道では夢中になって小石や木の実を集めていたのでした。
これからますます暑い日が増えてきます。どろんこ遊びをしたり、園庭遊び、お散歩などなどこの季節ならではのあそびを子どもたち一人ひとりのペースを大切にしつつ一緒に楽しみながら過ごしていきたいと思います。
(h)
スタッフブログ::ぶどうチーム | 02:01 PM | comments (x) | trackback (x)
2020,12,09, Wednesday
秋晴れが続く清々しい中、ぶどうチームで収穫感謝礼拝を捧げました。
みんなで野菜や果物が出て来る賛美歌を歌ったあと、神様から恵みをいただいてお野菜が大きく育っていく「どんどこどんどこ」というお話を聞きました。神様に「ありがとう」の気持ちが芽生えてくることに期待します。
話の中で知っている野菜が出て来ると、「あ!あ!」と興味を示す子どもたち。中には「にんじん!」「じゃがいも!」と名前をあげる子もいました。
礼拝後、みかんとりんごと梨を味わい、またいろんな野菜に触れてみました。優しく撫でたり、持ち上げてみたり、皮をむいてみようとする子もいて、五感を使い、それぞれの方法で野菜を感じ取っていました。
遊びの中でも秋の実りを感じながら遊びました。どんぐりを使ってのおままごとでは、上手にスプーンですくってお弁当を作っている子もいました。お芋掘りコーナーでは、お芋を見つけると「あった!」と大喜びで、大事そうに抱える姿がとても可愛かったです。そして、収穫遊びでは自分で抜いたり植えたりしながら、収穫できると保育者に見せにきてくれて、「これなあに?」と興味津々の子どもたちでした。
後日、ねっことはっぱ、それぞれに分かれて、小松菜とほうれん草の種を蒔きました。
みんなが蒔いた種を大事に育て、収穫できる日が来るのを楽しみに待ちたいと思います。(丸野)
スタッフブログ::ぶどうチーム | 02:26 PM | comments (x) | trackback (x)
2020,08,26, Wednesday
【えのぐあそび】
筆や手や足をを使って、絵の具でペタペタ。
終わった後は、ゴシゴシお掃除も。
ビニールシートの壁にもペタペタ。
【プールあそび】
夏といえばプール!
園長先生が階段を作ってくれたので、ひとりで入れます。
ボールがぷかぷか。
ワニさんも登場!
水遊びはやっぱり気持ち良いなぁ。
おしまい(石井)
スタッフブログ::ぶどうチーム | 03:01 PM | comments (x) | trackback (x)