熱中症の心配が尽きない暑い暑い夏本番を迎えました。
先月初めは静かだった保育園裏の森、今は、とってもとってもセミの声が賑やかです!暑くて体がしんどいですが、セミの鳴き声を聞くと「これでこそ夏!」と思います。

さて、8月の「いっしょにあそぼう♪」はお休みいたします。

9月の「いっしょにあそぼう♪」は2回実施予定です!



9月第1弾は、9月17日(水)
2歳以上のお子さんを対象に、ホールでリズム遊びを計画しています!ピアノの音楽を聴きながら、ぴょんぴょん跳んだり、のっしのっしハイハイしたり、ひゅーんと走ったり、いろいろな動物や虫をイメージしながら体を思いきり動かして遊びましょう♪
ホールなので雨天でも実施いたします。



第2弾は、9月27日(土)
0・1歳のお子さんを対象に、ホールでコーナー遊びと、世光保育園自慢の給食(離乳食)をご紹介いたします!
コーナー遊びでは、音の鳴るおもちゃやにぎにぎできるおもちゃ、おままごとに絵本、いろいろな遊びのコーナーを設けます。
そして、園で提供しております中期・後期・完了期の食事を栄養士とともにご紹介いたします。また、少しずつではありますが、実際に世光保育園の子どもたちが食べている離乳食を試食していただけますので、ぜひお越しくださいね。素材の味を生かした栄養士が心をこめて作る離乳食、給食はとてもおいしいので自慢なのです♡
こちらも雨天でも実施いたします。


「あそんでみたいなぁ」「ちょっと離乳食食べてみたいなぁ」と思われた方、いつでもお電話にてお問合せ・お申込みくださいね!



こんにちは!

梅雨明けのニュースが届きましたが、セミはまだ土の中かな?保育園のすぐ裏の森はまだまだ静かですが、今頃、慌てて準備をしているのでしょうか。


夏が始まる前から暑い日が続いていましたが、世光保育園では7月を迎えてプール開きをいたしました。3・4・5歳児クラスの子どもたちは今年初めてのプールを楽しんでいました!

さて、暑い中ですが、園庭開放を実施いたします。夏だからこそできる、ひんやり気持ちの良い水遊びを一緒に楽しみませんか?
熱中症には十分気を付けて、また事故のないようにも留意していきたいと思っています。

お着換えのできるスペースを用意しますので、濡れても良い服装でお越しください!(水着でなくても大丈夫です。)

小さなビニールプールに足をつけたり、バケツやスコップで水をすくって「じゃー!」と流したり、カップやペットボトルに入れてみたり、水遊びを楽しんでいただけるようにと計画しています。


持ち物は、帽子・着替え用の服・水分補給できるもの・濡れた服を入れる袋をご用意ください。もし当日なにかお忘れになっても近くの保育士にお知らせくだされば対応いたしますので、お気軽に遊びにきてくださいね。


「あそんでみたいなぁ」と思われた方、いつでもお電話にてお問合せ・お申込みください!
こんにちは!新緑がきれいな季節になりましたね。

世光保育園の新しい1年が始まって、早くも1ヶ月が経ちました。新しい環境・生活にドキドキしていた子どもたちも、少しずつ慣れてきて笑顔を見せてくれるようになってきました。

世光保育園では、未就園のお友だちと保育園で「いっしょにあそぼう♪」と、園庭やホールなどで楽しく遊んでいただけるよう、月に1回の開放日を設けています。
今年度も「いっしょにあそぼう♪」の時間を始めたいと思い、お知らせいたします!
第1回目は、5月21日(水)10:00~11:00です。



爽やかな風が吹き、小さなアリやちょうちょも出てきたお庭で遊びませんか?
お砂でケーキやプリンを作ったり、お鍋にはっぱや花びらを入れてお料理したり、砂遊びもできますよ。
昨年度リニューアルした滑り台や、ジャングルジムなどで体を動かすことも楽しいですよ!

「あそんでみたいなぁ」と思われた方、いつでもお気軽にお電話にてお問合せ・お申込みください!

今年度、お庭あそび以外にも、風船あそび・水あそび・お楽しみ会など計画中です!詳細は世光保育園ブログや、園の前に掲示いたします。
楽しいひとときをご一緒できれば嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。
新年おめでとうございます。
旧年中はたくさんのお友だちが遊びに来てくださり、世光保育園でのあそびを一緒に楽しんで過ごしていただけたこと感謝申し上げます。

保育園や世間ではインフルエンザが猛威をふるった年末となりましたが、皆様はいかがお過ごしでしたか?
新しい年が始まり、この1年が平和で穏やかな日々でありますよう、お祈り申し上げます。

さて、寒さが本格化する1月ですが、暖かいホールで一緒にリズム遊びをしませんか?



ピアノの音色や音楽に合わせて、いろいろな動物になってみたり、ぴょんぴょん弾んだり、走ってみたり…
リズム遊びでのびのびと身体を動かすと楽しいですよ!
音楽を聴いて、心地よく過ごすことも大歓迎!

寒さに負けないで、ぜひぜひ遊びにいらしてくださいね♪

「一緒に楽しんでみたいなぁ」と思われたら、いつでもお電話にてお申込みください!
また、ご不明な点などございましたらお気軽にお問合せくださいね。世光保育園でお待ちしています♪
園医の森先生(もり小児科クリニック)から、今年も絵本のクリスマスプレゼントをいただきました。
毎年、子どもたちにたくさんの絵本をプレゼントしてくださる森先生、健康だけでなく心の栄養も満たしてくださいます。





いただいた絵本はそれぞれのクラスで読んだり、幼児チームの貸し出し絵本として子どもたちと読んでいきたいと思います。本当にありがとうございました。

園長


こんにちは!

一気に季節が進み、朝夕だけでなく一日を通して「さむい~!」と風の冷たさに震える日が出てきましたね。
おひさまの光の暖かさがより一層心地よく感じられます。一方で寒暖差によって体調を崩しやすくなりますので、健康管理には気を付けたいですね。

12月の施設開放のご案内です♪



12月は、暖かいホールであそびませんか?

おままごとコーナーで料理をしたり、赤ちゃん人形のお世話をしたり、絵本コーナーやマットのお山で遊べるコーナーもありますよ♪

「遊んでみたいなぁ」と思ったら!お電話ください。参加申し込み受付中です!
今回は、室内でのあそびとなりますので、雨天でも実施いたします。お気軽にお問合せくださいね。
こんにちは!

すっかり朝夕涼しくなって、高く澄んだ空、色とりどりの落ち葉やどんぐりに、秋を感じるようになりましたね。

11月の園庭開放のご案内です♪




心地よい秋風の吹く世光保育園のお庭で、一緒に遊びませんか?

砂遊びをしてお山づくりやおままごとを楽しんだり、すべり台やジャングルジムで体を動かしたりして、楽しくあそびましょう♪
もしかしたら、トンボも遊びにきてくれるかも…!

「遊んでみたいなぁ」と思ったら!お電話ください。参加申し込み受付中です!
雨天の場合は、園内見学のみとなりますが、ご案内できますので、お気軽にお問合せくださいね。
こんにちは!
暑すぎた夏が終わって、ようやく秋らしい心地よい風が吹くようになりましたね。

10月の園庭開放のご案内です♪





一緒に世光保育園のお庭(園庭)で遊びませんか?
砂場でお山をつくったり、カップに砂をいれてケーキをつくったり、砂遊びはいかがでしょうか。
ジャングルジムに登ったり、すべり台をすべったりも楽しいですよ♪

「遊んでみたいなぁ」と思ったら!電話にて参加申し込み受付中です。
お気軽にお問い合わせください。そして、遊びに来てくださいね!
園医の森先生(もり小児科クリニック)から、今年も絵本のクリスマスプレゼントをいただきました。毎年子どもたちにたくさんの絵本をプレゼントしてくださる森先生、健康だけでなく心の栄養も満たしてくださいます。ありがとうございました。

1

2

3

コロナ禍では、園児のみならず職員の予防接種でもお世話になっています。
感謝です。

園長
毎年7〜8月頃に世光保育園夏祭りを開催しておりますが、検討した結果、残念ながら今年も夏祭りは中止することになりました。
楽しみにされていた園児や保護者の皆様、卒園生や関係者の皆様には、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
なお、実行委員会では、昨年同様、保育の中で夏祭り遊びを行なっていただくよう準備しています。

世光保育園保護者会
夏祭り実行委員会

pagetop