2023,03,01, Wednesday
遅ればせながら、一月のお正月あそびと郵便屋さんごっこの様子をお伝えしたいと思います。
【お正月あそび】
たこ
こま
自分たちでたこやコマを作って遊びました。
【郵便屋さんごっこ】
幼児チームやゆりチームの子どもたちが郵便屋さんになって、はがきを売ってくれたり配達してくれました。
ぶどうちゃんもお金をもって買いにいき、ハガキを買うやりとりをしたり、お絵描きをしてポストに投函しにいきましたよ。
繰り返していくうちに異年齢児とのやり取りも慣れてきて、たくさんお手紙を買って、たくさん投函して楽しんでいたぶどうちゃんです。
おうちの方もご参加ありがとうございました。
(I)
スタッフブログ::ぶどうチーム | 03:12 PM | comments (x) | trackback (x)
2023,02,17, Friday
外で遊ぶのもすきなぶどうちゃんですが、お部屋遊びもすきでいろいろな遊びをして過ごしています。
その中でも指先遊びは人気で準備をしだすといつもワクワクみんな集まってきます。
そんな指先遊びを紹介します!
<棒刺し>
や
の形があいているところに形の違った棒を刺していきます。「これはどこだろう?」「ここは入るかな?」と考えながら、一生懸命です!
<ストロー入れ>
細いストローを小さな穴の容器に入れていきます。そ-っと穴に入るようによく見ながら集中してやっています。全部入ると自分で出して何度も何度もする子もいます。
<パズル>
パズルの絵をみて「ライオン!」「いたね~!」「みて~!」などおしゃべりしながら楽しくしています。
<花はじき>
最初は難しそうにしていましたが、だんだんと慣れてきて今では「アイスクリームみたい!」「「次は○○色!」とお友達とおしゃべりしながらしたりしています。
花はじきは子どもたちの成長に合わせて棒やひもなど通すものを変えたり、小さな穴に入れてみたり徐々に遊び方をかえて遊んでいます。
指先遊びはこんな風にいろいろな種類があって、保育者と一緒にしたり、自分で「ん~?」と考えながらしてみたりそれぞれのやり方で楽しんでいるぶどうちゃん達です。
(M)
スタッフブログ::ぶどうチーム | 05:39 PM | comments (x) | trackback (x)
2023,01,05, Thursday
園庭の木々の葉も色づき始め、少しずつ冬の訪れを感じる11月。今日もぶどうちゃんのお部屋からは楽しいお声が聞こえています。少しのぞいてみませんか?
お部屋遊びの最近のブームは『赤ちゃんのお世話』のようで…
赤ちゃんに「はい、あ~ん」
「おむつをはかせるわよ
」 「お洋服も着がえしましょうね
」
「ねんねのお時間よ
」
「ぼくも寝かせて~」
赤ちゃんを優しく抱いてミルクをあげたり、おんぶしてお散歩したり……気分はまるでお父さん?お母さん?のぶどうちゃんたちです。
今度はホールにやってきました。ピアノの音が聴こえてくると目をキラキラ、胸をどきどき…
この曲は……うさぎさん
!
今度はワニさんにへ~んしん!
トンボやメダカになって元気いっぱいホールを走る姿もあります
ピアノに合わせてかっこよくポーズができると「みてみてー!」と自慢げな表情を見せてくれます。順番を積み木に座って待つこともできるように……
リズムの最後を飾るのは、みんな大好きな、糸車♩♩
大きな輪になって一緒に踊るのが楽しいぶどうちゃんです。
これからも寒い日は続きますが、お部屋でも楽しく過ごしていきたいと思います。 (h)
スタッフブログ::ぶどうチーム | 12:50 PM | comments (x) | trackback (x)
2022,12,29, Thursday
少し前の話になりますが10月に遊ぼう会が行われました。
たくさんのご参加ありがとうございました。今回はその時の様子をご紹介したいと思います。
乳児は「ねっこ」「はっぱ」「すみれ」の三部制に分かれて行われました。初めはみんなで「からだダンダン」のダンスを踊りました。
「からだダンダン」
(はっぱ)
(ねっこ)
始まったばかりで緊張している子もいましたが、徐々にお家の方と笑顔になっていく子どもたちです。
「リズム」
(はっぱ)お船・かめ
「おふねはぎっちらこ~♪」
「カメもできるよ!」
(ねっこ)自転車・ねんね
「お母さんと一緒にこぐよ!」
「ね~ましょ~ね~ましょ~♪」
最後はアスレチック!
(はっぱ)
とび石落ちずにできるかな?
ジャンプ台からジャンプ!みててね!
(ねっこ)
ジャンピングマットとんでわたれるよ!
「ぶーらんぶーらん鉄棒楽しいね♪」
リズムやアスレチックでお家の方と一緒にたくさん体を動かし、短い時間ではありましたが、楽しい時間を過ごすことができました。
いつもと違う雰囲気に緊張していた子もいましたが、後半になるにつれ笑顔がふえていき嬉しく思いました。
お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。
(M)
スタッフブログ::ぶどうチーム | 05:53 PM | comments (x) | trackback (x)
2022,08,10, Wednesday
暑い日が続いていますが、子どもたちは夏のあそびを思いっきり楽しんでいます。今日は何をして遊ぶかな?と楽しみなぶどうちゃんです。
水あそび
冷たくて気持ちいい〜♪
水をカップに入れたり、移し替えたり・・・
あわ
手も頭も泡だらけ!
泡ぶくお風呂みたいだね
おともだちにもつけちゃおう!
絵の具
手や筆に絵の具をつけて、塗り塗り〜
段ボールやホワイトボードにいっぱい描いたね
保護者会からいただいた噴水プールでもあそびました。おもちゃを浮かべたり、救ったり、容器に詰め込んだり、色々試して遊んでニコニコの子どもたちです。
暑いのでこまめに水分補給をしながら、まだまだいろんな夏のあそびを楽しんでいきたいと思います。(H)
スタッフブログ::ぶどうチーム | 01:41 PM | comments (x) | trackback (x)
2022,07,05, Tuesday
毎日暑い日が続いていますねー
嬉しい夏遊びが始まり子ども達は暑い中でも笑顔いっぱいで楽しんでいます!
初めての遊びにドギマギな子どももいますが、お友だちの楽しそうな様子に誘われて少し近づいてみたり、手を伸ばしてみたりしていますよ!
タライの水をしゃもじや蓋でバシャバシャ
水しぶきに大はしゃぎ〜!
砂を握って入れて混ぜ混ぜ〜!水の色が茶色になったよカップですくってジャー!
どろんこに手を突っ込んでにぎにぎ 感触が気持ちいいね〜!
冷たいホースの水に集まって手や足にかけて遊んだよ^_^
雨だー!バケツやおわんを持ってきていっぱい水を溜めていました!全身びしょ濡れだ〜笑
大きなどろんこ水たまりでバシャバシャ足踏み♪
これからもっともっと楽しい夏遊びが待っています
この時期にしかできない遊びをみんなで目一杯楽しんでいきたいです!
(I)
スタッフブログ::ぶどうチーム | 05:42 PM | comments (x) | trackback (x)
2022,06,07, Tuesday
入園当初は不安いっぱいで泣いていた子ども達も少しずつ新しい生活に慣れて、笑顔で過ごせるようになりました^_^
てくてく、はいはい…保育者の傍から離れ好きなおもちゃを見つけたり、あっちこっち探索していろんな発見をしたり、お友達とやりとりを楽しむ姿も見られるようになってきましたよ!
の~んびり春を過ごしたぶどうちゃん達です。
☆お部屋ではいろんなコーナーを設けて遊びました☆
【ままごと】
スプーンでまぜまぜ~パクパク!保育者にも“どうぞ”と持ってきてくれます🍚赤ちゃん人形のお世話も大好きで、お人形を寝かせつけながら、自分をトントンzzz
【運動遊び】
ゲームboxのトンネルをくぐったり、箱にたくさんのボールを入れて“よいしょよいしょ”と運んだり元気いっぱい!力持ちな子ども達です💪
☆晴れた日には風を感じながらお外で気持ちよく遊びました☆
【園庭】
たくさんのシャボン玉に「わぁーー!」両手を伸ばして大喜びで追いかけていました 〇。゜
砂や桜の花びらでお料理も楽しみましたよ🌸
【お散歩】
乳母車に乗って電車を見に出かけました🚃 “バイバーイ”と手を振って見送る子ども達👋
参道ではみんなで“よーいドン” 保育者の所まで笑顔で駆けて来てくれます!
これから梅雨入りですが、恵みの雨を遊びで満喫しながら楽しく心地よく過ごしていきたいと思っています^_^
(I)
スタッフブログ::ぶどうチーム | 02:18 PM | comments (x) | trackback (x)
2022,03,11, Friday
ぶどう商店がOPENしました!
いらっしゃいませー!の店員さん
これくださーい!のお客さん
商品は2月から子ども達と一緒にコツコツ作り、準備しました。
お金を渡してそのまま帰るお客さんや、商品で遊び始める店員さん。
あれれ??な、おもしろい場面もたくさん!お友だちとのやりとり遊びを楽しみました。
移行期間、新しいお部屋でどんなことをして遊んでいたのかな?
ほんの一部ですが紹介したいと思います!
★ 1歳児はぶどうチームから、ゆりチームに!
こんなことをして遊んでいるよ。
ままごと
テラスルームで
汽車
ブロック
ゆりの庭
★ 0歳児はぶどうねっこグループからぶどうはっぱグループに!
次年度から同じクラスのお友達とこんなことをして遊んでいるよ。
慣れない部屋での生活にも、ドキドキワクワクしながら
友だちや保育者と共に楽しんで過ごしてくれていました。
涙あり、笑いあり、喧嘩あり、盛りだくさん!
毎日一緒にとてもたのしく過ごさせていただきました。
一年間、ありがとうございました。
来週からは新年度のスタートです。
新たな成長が楽しみですね。(O)
スタッフブログ::ぶどうチーム | 02:24 PM | comments (x) | trackback (x)
2022,01,28, Friday
1月に入っても、元気いっぱいのぶどうちゃんたち。
今月は、異年齢児とやりとりを楽しんだり、お正月遊びなど、
色んな遊びが盛りだくさんでした。
<郵便屋さんごっこ>
・幼児チーム、ゆりチームの子どもたちが郵便屋さんになって
ハガキを売ってくれたり、配達してくれたりしました。
ぶどうさんの子どもたちもお金を渡してハガキを買うやり取り
をしたり、ハガキにお絵かきしてポストへ投函しましたよ。
<正月あそび>
・たこあげやコマ作り、カルタ遊びなど興味津々に遊んでいました。
<雪あそび>
・雪が降っていると、こどもたちも大喜び!
「ゆき!」「ゆき-」とおしゃべりする子もいました。
屋上で雪あそびや、お部屋で実際に雪を触って
感触を楽しみました。
異年齢児とのやりとりも最初は緊張したり、場所見知りする子もいましたが、何回か繰り返していくうち
に慣れていき、自分からやりとりを楽しめるようになりました。お正月遊びや雪遊びなど、1月ならでは
の遊びを経験できました。
2月はどんな遊びがあるのかな-?楽しみです。 (G)
スタッフブログ::ぶどうチーム | 03:00 PM | comments (x) | trackback (x)