園全体で行われた郵便屋さんごっこにすみれさんも参加しました。

「お手紙書いたよ」



ペンでトントンクルクルお絵かきしたり、シールを貼ってお家の人にお手紙を書いたよ♪

「お手紙投函」



お手紙書いたらポストにポットン!!
上手に自分たちで入れられたよ♪

「ハガキ購入」



ゆりさんや幼児さんが郵便屋さんに大変身!!お部屋に買いに行きました。
ちょっぴり緊張しつつも、お金を渡すとハガキがもらえてニッコリにこっ
お金を渡すだけで満足する子や、「これがいい!!!」とハガキを選ぶ子、お金が気に入り渡したくなくてハガキだけもらう子…etc
お姉ちゃんお兄ちゃんとのやりとりをいっぱい楽しめました♪
(北脇)
スタッフブログ::すみれチーム | 06:44 PM | comments (x) | trackback (x)
お餅つきをしました。使い込まれた臼(うす)が準備され、子どもたちは杵(きね)を持って、よいしょー!っとお餅をつきました。
12

もち米あらおもちに変わる様子に興味津々。つきたてのお餅を保育者が丸める様子も、真剣に観察していました。
13

14

一番の楽しみ、食事の時間がスタート。みんなでついたお餅は、きなこもち、ピザもち、磯部巻きになりました。
15

何度もおかわりして、お腹いっぱい食べました。(郷原)
スタッフブログ::のあ・むぎチーム | 10:12 AM | comments (x) | trackback (x)
【八瀬遠足】
はとグループ(3歳児)と小羊グループ(4歳児)で、八瀬野外保育センターに行ってきました。

バスを降りたら、みんなで手を繋いでなが〜い坂道を登ります。途中、トンネルなども発見しました。
1

2

そして、野外センターに到着。ここで思いっきり遊びます。
3

魔女の家がありました。
4

家の中は薄暗く、子どもたちは大興奮。ほうきに跨ったり、お掃除もしてみたり、「あ!魔女さんのお椅子!」と、嬉しそうに座ったりしました。
5

6


すべり台にも挑戦。普通のすべり台と違って、足を広げてまたがないとすべれません。でも、何回もチャレンジして楽しみました。
8

9

10

いっぱい遊んだ後は、待ちに待った給食です。今日は給食の先生が現地でハヤシライスを作ってくれました。
11


いつもと違う場所で、みんなと一緒に食べたハヤシライスは、とても美味しかったです。(郷原)
スタッフブログ::のあ・むぎチーム | 10:03 AM | comments (x) | trackback (x)
【お芋掘り】
さつまいもを砂場に隠し、お芋掘りごっこをしました。
見つけると「あったー!」と大喜びでした。

1

2


【どんぐり拾い】
ペットボトルを可愛く飾り付けし、どんぐりカバンの出来上がり。カバンを持って、どんぐり拾いに行きました。

3

4

大きいどんぐりから小さいどんぐりまで、大きさも形も様々。みんな夢中で見つけていました。

5

6


【収穫感謝礼拝】

たくさんの野菜を持ってきてくれました。子どもたちは、神様がくださった自然の恵みに感謝しました。

7

8

9

10


【桃山城遠足】
皆が楽しみにしていた遠足で桃山城に行きました。

11

12

13

14

15

たくさん走ったり、落ち葉やどんぐりを拾ったり、伸び伸びと遊び、大満足の子どもたちでした。(廣木)
スタッフブログ::ゆりチーム | 02:54 PM | comments (x) | trackback (x)
空気が一層冷たくなり、冬の訪れを感じる季節となりました。

日差しがポカポカ暖かかった秋には、お庭やお散歩など沢山戸外に出て秋の自然をみつけ、お部屋でも「運動の秋」「芸術の秋」「食欲の秋」「睡眠の秋」・・・といろんな秋を体感しながらたのしみました。

「お散歩」



秋の気持ちい風に吹かれながら電車を見たり、御陵さんの参道でどんぐりや石、はっぱ等いっぱい見つけたよ♪

「運動の秋」


マットの山や畳を登ったり、鉄棒にぶら下がったり・・・いっぱい動いたよ♪

「芸術の秋」


えのぐにクレパス、小麦粉ねんど…思い思いに楽しみました。

「食欲の秋」


いっぱいあそんでお腹ペコペコ!!「まんま~!!」とご飯の前には“おなかすいたよー”の大合唱の子どもたちです♪

「睡眠の秋」



いっぱいあそんで、おなかも満たされ、気持ちよくスヤスヤスヤ・・・Zzz

いろんな秋を目一杯味わい体感し、身も心も大きくなったすみさんでした♪(北脇)
スタッフブログ::すみれチーム | 10:31 AM | comments (x) | trackback (x)
秋晴れが続く清々しい中、ぶどうチームで収穫感謝礼拝を捧げました。

1

2

みんなで野菜や果物が出て来る賛美歌を歌ったあと、神様から恵みをいただいてお野菜が大きく育っていく「どんどこどんどこ」というお話を聞きました。神様に「ありがとう」の気持ちが芽生えてくることに期待します。

話の中で知っている野菜が出て来ると、「あ!あ!」と興味を示す子どもたち。中には「にんじん!」「じゃがいも!」と名前をあげる子もいました。

3

4

5

礼拝後、みかんとりんごと梨を味わい、またいろんな野菜に触れてみました。優しく撫でたり、持ち上げてみたり、皮をむいてみようとする子もいて、五感を使い、それぞれの方法で野菜を感じ取っていました。


遊びの中でも秋の実りを感じながら遊びました。どんぐりを使ってのおままごとでは、上手にスプーンですくってお弁当を作っている子もいました。お芋掘りコーナーでは、お芋を見つけると「あった!」と大喜びで、大事そうに抱える姿がとても可愛かったです。そして、収穫遊びでは自分で抜いたり植えたりしながら、収穫できると保育者に見せにきてくれて、「これなあに?」と興味津々の子どもたちでした。

6

7

8

9

後日、ねっことはっぱ、それぞれに分かれて、小松菜とほうれん草の種を蒔きました。
みんなが蒔いた種を大事に育て、収穫できる日が来るのを楽しみに待ちたいと思います。(丸野)

スタッフブログ::ぶどうチーム | 02:26 PM | comments (x) | trackback (x)
いつも給食で頂いているお魚について、お料理される様子を見学しました。

先ずは、大羊さんが、「鯛」の解体を見学し、実際に触らせてもらいました。
1

2


大きな鯛を持たせてもらったり、口を開けて中を覗いたりと、普段見られないところまで、じっくり観察します。
4


給食の先生が、鯛には鱗があること、鱗をとらないと食べられないことを説明してくださり、鱗をとってくれました。そして、鱗も触らせてもらいました。すかしてみたり、違いを比べてみたり・・・。
5

6

7


最後は、三枚におろされたお魚。中には太い骨があること、みんなと同じように心臓があって、血が通っていること、みんなに食べてもらうために保育園に来ていることを学び、給食の時間においしく調理してもらい、大切に頂きました!
8


次は、小羊さんが、「鯖」の解体を見学し、実際に触らせてもらいました。
口を開けて見たり、持ってみたり、背びれを広げてみたりして、観察します。
10

11


鯖は鱗をとらずに解体していきます。給食の先生が、説明しながら解体してくれました。
13


解体された身には、骨があるから食べる時に気をつけるのよ、とレクチャーを受けたり、内臓をとると、血が手についた!と驚いたりしながら、お魚をお料理するまでの過程を知る子どもたちでした。
14


さばかれた鯖は、炊いてもらってみんなでおいしく頂きました!
17


はとさんは、魚の解体の見学はしませんでしたが、朝「鯛」も「鯖」も触らせてもらいました。
18

19


このように、魚の解体を通して、お魚の命を頂いて、みんなが成長したり、元気になったり、おなかがいっぱいになって、みんなの力になっていることを学び、お魚に感謝の気持ちを新たにしました。(佐野)

スタッフブログ::のあ・むぎチーム | 02:54 PM | comments (x) | trackback (x)
収穫感謝礼拝を前に「はつか大根」の種を蒔きました。「大きくなりますように」の願いをこめて…。


11月12日(木)収穫感謝礼拝をもち、たくさんのお恵みをくださった神さまに「ありがとう」をしました。
礼拝の後は、子どもたちの目の前で梨をむいて、神さまがくださったお恵みを味わいました。(^^♪


次は”本物”のお野菜にも触ってみました。指をさして「アッ!アッ!」と声をあげたり、大きな、重そ~うなお野菜を持ち上げてみたり!


そして遊びのコーナーにも挑戦!!
遊びコーナー
木に果物をつけたり、畑のお野菜も抜いてみたり、隠れているお芋も見つけたね!


この収穫感謝礼拝を通じて、小さなすみれさんにも、神さま「ありがとう」、それらの野菜、果物を育ててくださった方々「ありがとう」の気持ちが生まれ、
食べ物を大切にするということが、心の片隅に少しでも残ってくれることを願っています。

追記;11月下旬、すみれさんが蒔いたはつか大根はここまで育ちました。
    収穫まで、もう少しかな???



(立石)
スタッフブログ::すみれチーム | 05:25 PM | comments (x) | trackback (x)
異年齢で作ったベジタブルグループごとに、フープで列車を作って遊びました。

1

坂を登って、トンネルをくぐり

2

グネグネ道を通り、

3

汽笛を鳴らして、走りました。

5

グループでは、友だちを気遣い、ゆっくり走ったり、小さい子が運転手の時は上手に誘導したりする姿も見られました。
残念ながらあそぼう会では、降雨による時間短縮のためにベジ列車のプログラムを省略、ご覧いただけませんでしたが、このような遊びをしていました。


ベジ列車に続き、園庭では電車ごっこで盛り上がりました。
少人数で1両ずつの電車を作り、電車ごっこの始まりです。

初日は、大羊グループが運転手、信号、踏切、電車の役割をしました。
6

7

12

いろんな駅も作りました。

焼き芋屋さんの駅
8

ケーキ屋さんの駅
10

ゲームが楽しめる駅
11

13

14

ジャングルジム駅
9

降りられる駅は全部で4つ!
自分の好きな駅まで電車に乗って行き、そこで、存分に遊びました。
15

16

17


3日間もの間、していたいお仕事も体験し、楽しい電車ごっこになりました。(柿本)
スタッフブログ::のあ・むぎチーム | 04:08 PM | comments (x) | trackback (x)
ゆりチームの夏あそび紹介、後編です。

【プールあそび】
7月から始まったプール遊び。プールの回数が増えるたびに水深も深くなっていきました。ワニさん泳ぎやビー玉探しに夢中になりました。

お約束を聞いています
12

ビー玉みつけたよ
13

ワニさん泳ぎ
14


【泡あそび】
泡を頭にのせたり、洗濯ごっこを楽しみました。

頭にのせたよ
15

上手にはさめるかな
16

ズボンを干すぞ
17


【絵の具あそび】
ペンキ屋さんやお絵描き、ボディーペインティングを楽しみました。

ペンキ屋さんです
18

19

ぐるぐるぐる〜
20

20−2

楽しいね
21

21−2

ぬりぬり
22


ゆりチームの楽しい楽しい夏あそびでした。(平川)

スタッフブログ::ゆりチーム | 12:08 PM | comments (x) | trackback (x)

pagetop