とうとう3月になりました。卒園を控えドキドキワクワクの大羊さん‼
1つ大きくなることを喜ぶ はと・小羊さん‼

はと・小羊グループは、大好きな大羊さんにたくさんの事を教えてもらいました。大羊さんが教えてくれているところを少し紹介します!

はとさんは、初めてのシーツ入れをお手伝いしてもらいました。
優しく教えてくれましたよ☆




小羊さんは、初めての給食当番のやり方を教えて貰いました。
ドキドキしながら挑戦していましたよ☆


たくさん優しくしてくれたお兄ちゃん、お姉ちゃんのためにみんなでお別れ会をしました。
何が始まるかワクワク♡


はと・小羊グループは、ジャングルポケットの歌とダンスを披露しました。





大羊さんに喜んでもらいました☆
一年間はあっという間でした。
4月からの子ども達の成長に期待大です‼ (H)
スタッフブログ::のあ・むぎチーム | 04:59 PM | comments (x) | trackback (x)
のあ・むぎチーム各お部屋でマクドナルドがOPENしました!
パンやパテ、ポテト、ナゲットetc…小道具も子ども達の手作りです!
1

2


「いらっしゃいませ〜注文は何にしますか?」「お飲み物は何がいいですか?」
やりとりは慣れたものでした!笑
3

4


パテを焼きまーす!
焦げないようにひっくり返してね〜
5

6


「ポテトとナゲット1つお願いしまーす」
「はーい!」ポテト入れるの難しいな〜
厨房は大忙しです!
7

8

9


「おいしい〜‼︎‼︎」
お腹いっぱい笑顔いっぱい大満足でした^_^

マクドナルド大好き♪
大きくなったら「マクド屋さんになりたい!」って言う子もいましたよ☆
(I)


スタッフブログ | 04:03 PM | comments (x) | trackback (x)
ぶどう商店がOPENしました!

いらっしゃいませー!の店員さん
これくださーい!のお客さん

商品は2月から子ども達と一緒にコツコツ作り、準備しました。


 
 

お金を渡してそのまま帰るお客さんや、商品で遊び始める店員さん。
あれれ??な、おもしろい場面もたくさん!お友だちとのやりとり遊びを楽しみました。



移行期間、新しいお部屋でどんなことをして遊んでいたのかな?
ほんの一部ですが紹介したいと思います!

★ 1歳児はぶどうチームから、ゆりチームに!
こんなことをして遊んでいるよ。

ままごと
  


テラスルームで
  


汽車
 


ブロック
 

ゆりの庭




★ 0歳児はぶどうねっこグループからぶどうはっぱグループに!
次年度から同じクラスのお友達とこんなことをして遊んでいるよ。

 
  


慣れない部屋での生活にも、ドキドキワクワクしながら
友だちや保育者と共に楽しんで過ごしてくれていました。

涙あり、笑いあり、喧嘩あり、盛りだくさん!
毎日一緒にとてもたのしく過ごさせていただきました。
一年間、ありがとうございました。

来週からは新年度のスタートです。
新たな成長が楽しみですね。(O)
スタッフブログ::ぶどうチーム | 02:24 PM | comments (x) | trackback (x)
〈冬編〉
連日寒い日が続く中、魔女さんから手紙が届きました。どうやら今回は魔女さんがお家で待っていてくれているとの事!
しっかり、防寒対策もして冬の八瀬に出発です。
1

バスの中でも魔女さんいるのかな?とドキドキ・ワクワクの小羊さん!
バスを降りると、川の中に鳥を発見!こんなに寒いのに水遊び!?と不思議に思う小羊さん!
次は、雪を発見!触らずにはいられない小羊さん!さあ~進もう!!

八瀬のお山に到着。魔女のお家へと急ぎます。『トントントン』
恐る恐る入ってみると魔女さんは・・・いない?そして、お手紙を発見!!
2

魔女さんは、けがをしたお友達のお世話に出かけていました。ガッカリ&ちょっぴりホッとする小羊さんでした。
3

4

5

普段は寒いのが苦手な子も多いのですが、雪も降る中、元気いっぱい冬の山を楽しむ小羊さんでした!


暖かいお部屋で至福のお弁当を食べて、帰途に着きました。
6

三度の八瀬のお山体験では、お山の先生からいろんなことを教えて頂きました。
リスが食べにくるリスの実・モグラの穴・そして石鹸の実!!


〈番外編〉
7

昔は、ムクロジの実を石鹸にしていたんだよ。と教えてもらい持ち帰って試してみることにしました。
8

9

石鹸のにおいは・・・?種は羽子板の羽に使われている・・・!いろんなことを知る事が出来ました。
そんな色んな体験をいっぱいしながら友達との関係も強く・深くなった小羊さんも、もうすぐ大羊さんです!
大羊になったら、次は大文字山編とつづく・・・です!! (H)

スタッフブログ::のあ・むぎチーム | 11:03 AM | comments (x) | trackback (x)
小羊(年中)グループは春・秋・冬の八瀬のお山で自然体験を楽しむ事が出来ました!!

〈春編〉
1
バスを降りてお山に向かい始めた途端いろんな虫に出会い足が止まる虫好きの小羊さん!!


お山の先生のお話を聞いて、さあー出発だー!
2
さるの見張り台を目指して進みます。駆け登って行く子、そんな所から登るのね(笑)の子!
個性も豊かな小羊さん!

さるの見張り台に到着!!
3
いい眺めです!

勢いよく駆け登った子も下るときは転ばないように慎重です。
4
登ったり下ったり山の中を駆け回った小羊さんでした!

魔女の家でも遊んだよ。「まじょさんいるかな?」とドキドキしてたけど魔女さんはお出かけ中でした。
5

「魔女さんのお料理の続きしておいてあげよう!」
「ほうきにまたがったらとべるのかな?」と魔女の家を楽しむ小羊さん!

6

いっぱい遊んだ後は楽しみにしていたお弁当。
7

「おいしい~」「おっきいおにぎりでしょう!?」と幸せな時間です。
8

春のお山はいっぱい動いて八瀬探検出来ました。


〈秋編〉
バスを降りた途端、広がる紅葉!色とりどり。
9

10

11

12

落ち葉にまみれていっぱい遊んだ小羊さんでした。
冬編につづく (H)
スタッフブログ::のあ・むぎチーム | 10:40 AM | comments (x) | trackback (x)
 1月恒例の郵便屋さんごっこ!今年も開局されました♪
初日は大羊Gが郵便屋さん!!
窓口でハガキを売ったり、事務所の前にある大きなポストに投函されたハガキを郵便局で仕分けして、消印を押して、それぞれのチームのポストに配達したりしました。

1

2

3


 小羊G・はとGはお金を持って、窓口までハガキを買いに行ったり、大切な家族やお友だちにお手紙を書いたりしました。「これ、〇〇ちゃんに書いたのー♪」と書いたハガキを嬉しそうにポストに投函しに行く姿や、何枚も何枚もハガキを買いに行くことを楽しむ姿もありました。
5

6

7

8


 2日目はのあチームの小羊G・はとG、3日目はむぎチームの小羊G・はとGが、郵便屋さん!!
はとGは窓口係、小羊Gは集配と消印を押すお仕事を担いました。
9

10

11

12

13

14

15


 窓口に座っていると、誰が買いに来てくれるのかなぁとだんだん楽しくなって、今か今かとキラキラした目でじっと入口を見ているのあ・むぎチームでした☆
16

17

(お)
スタッフブログ::のあ・むぎチーム | 03:52 PM | comments (x) | trackback (x)
〈お正月遊び〉

自分たちで作った凧とコマや、かるた遊びなどお正月遊びを楽しみました。
1

2

3


〈郵便屋さんごっこ〉

幼児チームにハガキを買いに行き、お友だちやお家の方にお手紙を書きました。
4

5

6


そして、ゆりの郵便局ではハガキを売ったり、スタンプを押したり、配達したりとお仕事をしました。
7

8


頑張ってたくさんのお手紙を配達したゆりチームの子どもたちでした。(w)
スタッフブログ::ゆりチーム | 05:59 PM | comments (x) | trackback (x)
「お正月遊び」

 コマづくりをしました。

色ペンで紙のお皿に描き描き、ペタペタ








 クルクル難しいけど廻してみたよ!!






「ゆうびんやさんごっこ」

 日替わりで、大羊さん、のあさん、むぎさん、ゆりさんの郵便局が開局しました!
みんなでお金を持って、ハガキを買いに行きます。
初めて入るお部屋に緊張したり、たくさんの人に圧倒されたりしていた子も、何度も買いに行くことで段々楽しみに♪





郵便屋さんも優しく「どのハガキがいい?」と選ばせてくれましたよ。


 買ったハガキをお部屋に大事に持って帰り、色ペンでお手紙を描きました!!




 描いたハガキを持って投函!!
背が届くお友達は自分で手を伸ばして投函!!






 投函したら、またお金を握って買いに行って!と何度も楽しんで、たくさんお手紙を出したり、お手紙をもらったりしましたよ♪


「雪が降ったよ!!」

雪が降った寒い朝、すみれさんに先生が雪を持ってきました。

 固まる子、おびえる子



 2人でツーン!!



 雪遊びに夢中な子





と反応も様々でした!!

 寒い日が多かったですが、お正月遊びや郵便屋さんごっこを楽しんだり、雪を触ってみたりと室内で普段と違う遊びを楽しんだ1月でした!(S)

スタッフブログ::すみれチーム | 03:38 PM | comments (x) | trackback (x)
1月に入っても、元気いっぱいのぶどうちゃんたち。
今月は、異年齢児とやりとりを楽しんだり、お正月遊びなど、
色んな遊びが盛りだくさんでした。


<郵便屋さんごっこ>
・幼児チーム、ゆりチームの子どもたちが郵便屋さんになって
ハガキを売ってくれたり、配達してくれたりしました。
ぶどうさんの子どもたちもお金を渡してハガキを買うやり取り
をしたり、ハガキにお絵かきしてポストへ投函しましたよ。











<正月あそび>
・たこあげやコマ作り、カルタ遊びなど興味津々に遊んでいました。








<雪あそび>
・雪が降っていると、こどもたちも大喜び!
「ゆき!」「ゆき-」とおしゃべりする子もいました。
屋上で雪あそびや、お部屋で実際に雪を触って
感触を楽しみました。








異年齢児とのやりとりも最初は緊張したり、場所見知りする子もいましたが、何回か繰り返していくうち
に慣れていき、自分からやりとりを楽しめるようになりました。お正月遊びや雪遊びなど、1月ならでは
の遊びを経験できました。
2月はどんな遊びがあるのかな-?楽しみです。                                       (G)
スタッフブログ::ぶどうチーム | 03:00 PM | comments (x) | trackback (x)
あけましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

昨年のお話になりますが
12月のぶどうちゃんの様子をお伝えします!

【アドベント礼拝】

アドベント礼拝ではアドベントクランツのろうそくにあかりを灯し
イエス様のお誕生のお話を聞きました。

お部屋を暗くして…何が始まるのか…と
興味津々で見聞きしていました。


【クリスマス飾り作り】
クリスマスに向けて可愛い飾りもたくさん作りました。
削り絵や、のり貼りなど初めての事にも挑戦!!



出来上がった飾りがお部屋に飾られるととっても
嬉しそうなぶどうさんたちでした。

【音楽隊】
お部屋ではクリスマスのうたをCDで流していました。
聞こえてくると子ども達も大喜びで
鈴が登場するとさらにテンションがあがります♪

~クリスマスのうたが聞こえてくる~よ♪



きれいな音がお部屋に響いていました♪


【部屋、園庭】

お部屋でたくさん遊び、暖かい日は園庭にも行きました。


汽車はゆりチームのお友だちから貸してもらいました。
初めてのおもちゃに興味津々!


靴も自分で履けるようになってきましたよ!
難しくっても自分で頑張ってみるぶどうさんです!かっこいい~!!love

【おもちつきごっこ】
おもちつきの日はお兄ちゃんお姉ちゃんがお餅をついている所を
間近で見させてもらいました。

つきたてのおもちも見れました!


お部屋に戻っておもちつきごっこ。
よいしょ~!の掛け声もばっちりです!



小麦粉粘土をおもちに見立ててこねこね…。
本物に見えてきた…美味しそう…
ぱくっ!と食べてしまいそうなハプニングもありました(笑)



【大掃除】

2021年もお友だちとい~~~~っぱい遊んだお部屋。
みんなで大掃除をしました。


ピカピカになりました!

はっぱさんは、お掃除の後にちょっぴり園内を探検。
のあさん、むぎさんのお部屋にお邪魔させてもらいました。
お掃除もとっても上手なかっこいいお兄ちゃんお姉ちゃん音符


がんばれー!とエールを送るお友だちも!


楽しいことがいっぱいだった12月のぶどうさんたちでした。
ぶどうさんで過ごすのもあと少し。
残りの時間を大切に…全力で遊んですごしていきたいと思います!!   (K)
スタッフブログ::ぶどうチーム | 02:14 PM | comments (x) | trackback (x)

pagetop