4月、可愛い3人の子どもたちを迎えての生活が始まりました。のんびり、ゆったりとした時が流れ・・・新しいおともだちが1人、2人、3人と増えています。のんびりゆったりと、でもとっても賑やかになり、毎日が一層楽しくなってきました!

20170830-1

ほんの数ヶ月前まで、うわ〜んと泣いていた子どもたちも、今では頼もしい先輩!

20170830-2

ひとり遊びを楽しみながら、すぐとなりで遊ぶおともだちへと世界が広がり始めました。言葉になりきらない言葉、目と目、笑顔。色々なやり取りは、見ていて心がなごみます。

20170830-3

おともだちと一緒に、楽しく元気にたくましく夏を過ごすすみれっこたちでした!

20170830-4

スタッフブログ::すみれチーム | 01:11 PM | comments (x) | trackback (x)
すっかり園生活に慣れ、毎日を楽しく、時間がすぎるのを忘れるほど、遊んで遊んで遊んで・・・な、すみれチーム(0歳児)の子どもたち。夢中になって遊ぶ手がかわいくて、思わずパチリ!と写真を撮ってみました。

すみれお部屋
“つまむ”が上手になり、色々なおもちゃをつまんで、押して、引っ張って、遊びます。


すみれ小麦粉粘土
ブニブニと柔らかい粘土に、初めはおっかなびっくり。ドングリやストローでケーキにしてみると、美味しそうと手が伸びるのでした。


すみれどろんこ
ザラザラ、ドロドロのどろんこ遊びに初挑戦!大胆に手で掴む子、木の実をきっかけに触れるようになった子、どろんこお団子がなんだか美味しく見えちゃう子など、個性豊かに遊んでいました。


すみれまんま
いっぱい遊んでお腹ペコペコ!遊んだあとは、みんなが大好きな“まんまの時間”です。自分で食べてみたくて頑張ることも。たくさん遊んで、たくさん食べて、すくすく大きくなあれ!
スタッフブログ::すみれチーム | 10:45 AM | comments (x) | trackback (x)
涼しい風を感じながら園庭遊び。幼児チームも合流し、“一緒にあそぼ!”と優しく声をかけてくれました。



お兄ちゃん、お姉ちゃんたちに見守られて自由にのびのび遊んでいましたにぱっ


おさんぽ

参道へおさんぽに行ってきました。



砂利や落ち葉、ドングリを見つけて、にぎにぎ〜、パラパラ〜しながら遊んだり、“歩けるようになったよ” “ハイハイできるようになったよ”と、ゴツゴツした砂利道をうれしそうに一所懸命進む姿がとっても愛らしかったですハート
スタッフブログ::すみれチーム | 11:53 AM | comments (x) | trackback (x)
暑かった夏も、もうすぐ終わりを迎えようとしています。すみれチームの子どもたちは初めての夏あそびをたくさん経験し、心も身体もまたひと回り大きくなりました。

片栗粉あそび



サラサラ〜な触り心地が気持ちいい!最後には全身粉まみれで、真っ白になりました。


寒天あそび



不思議な感触に興味津々!ぎゅーっと握ったり、スプーンですくったり・・・
水につけるとツルツルになって、「つかめないよ〜汗」でしたにかっ

スタッフブログ::すみれチーム | 12:05 PM | comments (x) | trackback (x)
慣らし保育の時間も少しずつ延び、園生活にも随分慣れてきました。
たくさんのボールに喜び、手をのばし、つかんだり、口にくわえたり、ボール落としに入れたりしながら、楽しく遊びました。

スタッフブログ::すみれチーム | 03:35 PM | comments (x) | trackback (x)

pagetop