2023年11月献立表です。
11月献立表
毎年、「魚を知る日」と題して、小羊・大羊の子どもたちの前で、尾頭付きの魚をさばきます。
食材そのものの姿や変化を見せることで、命あるものをいただく大切さなどを伝えています。

魚は、どこにいたのかな?どうやって、みんなの前までやってきたのかな?
海の中を泳いでいた魚をみんなが「食べる」ということは、どういうことかな?と、いろんなことを考えます。

今年も、小羊さんには「ごま鯖」、大羊さんには「鯛」を見たり、触ったりしてもらいました。

202310-1

202310-2

「舌が銀色やー‼」
「口からのぞいたら、下までつながってるでー‼」
「歯がある‼ 歯みがきしてるんかな?」
と、子どもたちが気付いたことや感じたことを、教えてくれました。

次は、魚の体の中も見てみよう!

202310-3

「ザリッザリッて音がする‼」と、包丁が骨にあたる音を伝えてくれたり、
「青い魚やから、体の中も青色やと思ってたら、赤色やん‼お肉みたい‼」という子もいました。

202310-4

骨や目にも興味津々‼ 目をグリグリしてみると、中から丸い球が出てきましたぎょ


🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟


大羊の子どもたちには、鯛を見てもらいました。

1

2

触れて感じた言葉が、どんどんと出てきます。
さばかれていく鯛を観察して、たくさんの気付きもありました。

3

4

男の子たちは、内臓にも興味津々‼
むにゅむにゅ、ぷにぷにしてるのが面白く、ずっと触っていました。

みんなは毎日、他の生き物の命をいただいて成長しています。
「いただきます」という言葉は、感謝の気持ちを表す言葉です。命をくれた鯖や鯛に感謝し、さばいた魚は煮付けにして、幼児チームのみんなで分け合っていただきました。(M)


10月の献立表です。
10月献立表
7月と8月に、おやつでスイカを提供しました🍉
今年も立派なスイカが八百屋さんから届いたので、
せっかくなので、子どもたちの前で切りましたにかっ

すいか1

「中は、何色かなー?」

すいか2


「じゃあ、切ってみるね!みんなの分、切るから待ってねー!」

すいか3

切るたびに、子どもたち歓声があがりました‼
そして、声をそろえて、

「いただきまーす!」

すいか4

すいか5

「ごちそうさまでした!」

すいか6

みんなで、おいしく楽しくいただきましたにひひ
(w)

幼児チームでは、毎年食育の一環として、自分たちで野菜を栽培し、収穫しています。
今年は、きゅうり・いんげん・ミニトマト・ラディッシュを育てました!

8

みんなで協力して、水やりをしていました太陽

7

そして収穫の時を迎えましたにかっ

~ ミニトマト ~

9

10

11

12


~ さやいんげん ~

  2


3

4


6


~ ラディッシュ ~

13

14


~ きゅうり ~

16

17

18

19

   20


   22

お部屋で飼育しているカタツムリにも、おすそ分けをしました。

   23


24


誤飲等には、配慮をして提供しています。 (w)

2023年9月の献立表です。
9月献立表
8月献立表です。
8月献立表
7月の献立表です。
202307献立表
じめじめと暑い日が続きますが、給食室には元気いっぱいの子どもたちの声が聞こえてきます。
先日の献立にあった豆ごはん。幼児チームの子どもたちに“うすいえんどう”の豆むきをお願いしました!

はとさんは大羊さんに教えてもらいながら、頑張って挑戦初心者

20230501

中には、まんまるなお豆がいっぱい詰まっています‼



おともだちと一緒に楽しくお手伝いチョキ



いっぱいとれたお豆をつかって、豆ごはんを炊きました。



給食後、子どもたちに、「豆ごはん、いっぱい食べた?」と聞くと、「豆むきは楽しかったけど、豆は嫌やから減らした~」という子もいれば、「自分たちでむいた豆やし、いっぱい食べたよ~」という子もいましたオッケー
(M)

2023年6月の献立表です。
202306.献立

pagetop